Columnコラム
地鎮祭って?②
前回は、地鎮祭の基本的なことや必要なものについて確認しました。 今回は、地鎮祭の一般的な流れを説明します。普段聞きなれない難しい用語がでてきますので、読み方も含めて説明していきます。 これはとある神社の式次第です。 &n […]
地鎮祭って?①
家の建築工事が着工する前に、工事の安全を祈願する儀式として昔から執り行われてきたのが「地鎮祭」です。神主を招いて行うのが一般的ですが、施主が塩をまくだけで済ませるといった簡易なものもあります。 ここでは、神 […]
子育てエコホーム支援事業
住宅省エネ2023キャンペーン こどもエコすまい支援事業は補助金申請額が予算上限に達したために、交付申請の受付が終了しました。当社で期間内に新築されたお客様はすべて申請させていただき、交付が決定しています。 この支援事業 […]
カーテンのハナシ
インテリアの重要エレメントであるカーテン。 一口でカーテンといっても様々な種類や機能があります。 色・柄につい目がいきがちですが、その部屋にあった機能性のあるものを選びたいものです。 断熱性 断熱性をもつカーテンを取り入 […]
タタミのハナシ
和室のエレメント、畳。 畳は、畳床・畳表・畳縁で構成されています。 畳床の材料は稲わら。稲わらと空気の層により、柔軟性・遮音性・吸放湿性があり、耐久性もあります。廃材になっても地球にやさしい素材です。 また、ポリスチレン […]
その土地、家を建てることはできる?
実家がもっている土地に家を建てたい、とお考えの方。 何も使っていない土地だし、活用しなければもったいない、土地代がかからなければ、その分建物に予算をかけることができる、と考える方は多いのではないでしょうか。 しかしその土 […]
和風ディスプレイ空間 床の間について
「床の間」といえば、庭に面した縁側の奥に広がる和室の一角に鎮座する、なんとなく静謐さを感じる空間といったイメージがないでしょうか。 正式名称は「床(とこ)」。身分の高いお殿様が座る場所や、仏壇の形式が変化したものといわれ […]
近くにいる安心 完全分離型二世帯住宅
親世帯と子世帯が同じ建物に住む「二世帯住宅」は、その形態によって同居型・一部共用型・完全分離型があります。 同居型は、リビングや浴室・トイレなどを共用で使うサザエさんやちびまる子ちゃん一家のような形。 一部共用型は、玄関 […]
観葉植物のある暮らしを楽しもう
お部屋の中のアクセントとして好まれる観葉植物。 インテリアとしてだけでなく、いろいろなメリットがあることをご存じでしょうか。 観葉植物はほとんどが室内でも育つように、日光が少ない場所でも生育できる性質をもっ […]
耐震等級って何?
地震大国ニッポン。地震発生の速報が流れると思わず注目してしまいますが、震度が3以下であればさして驚くこともなくなっているのではないでしょうか。 現行の建築基準法では、一定の耐震基準が定められており、木造戸建 […]
こどもエコすまい支援事業 受付終了
住宅省エネ2023キャンペーンの一つ、こどもエコすまい支援事業は 補助金申請額が予算上限に達したため、受付を終了したとのアナウンスがありました。 こどもエコすまい支援事業の予算は、当初1,500億円でしたが […]
住宅性能評価制度に基づく高齢者配慮対策とは(その2)
前回は、品確法における住宅性能表示制度の役割と、制度の内容について確認しました。 今回は、福岡県の助成金制度に必要な「高齢者配慮対策等級」についてみていきましょう。 加齢や病気・ケガなどによって身体の機能が […]